top of page


茜色に染まる瀬戸内の島登山。
酷暑な毎日が続くお盆休み。瀬戸内は完全にオフシーズンですが、何とか山を楽しむために暑さ回避のナイトハイク。江田島のクマン岳399mと古鷹山394m、夕焼けが美しい瀬戸内の島登山を楽しみました。 島登山はアプローチがフェリーというのが良いですね。この日も熱中症警戒アラート発令...
yoshidaguide
8 時間前


深緑の瀞淵で涼む。
お盆休みの中日、西中国山地の秘境・奥三段峡を楽しんできました。特別名勝の三段峡と支流が違うので別物ですが、こちらも美しくアクセス的に秘境感があります。 雪が多い地域なので、広葉樹も大きくて緑葉がきれい。秋はさらに映えそうです。淵も水面鏡で、全体的に静かな峡谷です。蝉の声は激...
yoshidaguide
4 日前


雨の渓谷で試練の2日間。
8月の3連休、残り2日間は中国山地東部の渓谷で過ごしてきました。渓流で野営という計画でしたが、大雨の2日間。なかなかの試練となりましたが、いい経験になったとも言える時間でした。 雨が確定的だったので、行程を変更して安全を担保してからスタートしました。水量もそんなに多くなく、...
yoshidaguide
8月25日


真夏の烏ヶ山。
怪峰・烏ヶ山1448m。奥大山を象徴するピラミダルな山容が美しい山。積雪期に訪れる事が多いですが、夏山シーズンに歩いてきました。8月の3連休初日、登山起点である標高900mの鏡ヶ成は人も疎らでした。 ↓羽を広げた烏 天気予報は少し好転して、曇り空の一日。高原地なので風は涼や...
yoshidaguide
8月21日


黒部源流域の山旅@鷲羽‣水晶‣槍ヶ岳
7月末、プライベートガイドで黒部源流の山々と槍ヶ岳を歩いてきました。テント2張担いで5日間の山旅。梅雨明けの好天気を狙っての計画は、毎日快晴。繁忙期の混雑も少なく、快適な山旅を楽しんできました。 ↓西鎌尾根から 新穂高から小池新道を使ってアルプスの稜線に上がりました。森林限...
yoshidaguide
8月17日
blog